最新更新日:2024/06/15
本日:count up79
昨日:146
総数:759002

1年生 書初「みらい」2

 まずは、いろいろな線を力強く書く練習から始めました。最後には、実際に「みらい」と書きました新年にいい字が書けるように、練習を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 和太鼓ゲンキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は和太鼓ゲンキッズ活動がありました。上級生に教わり、リズム練習をしました。徐々にリズムを覚え、叩くことができるようになってきています。

1年生 読み聞かせ

 今日は、「クリスマス」に関する読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

1年生 自級清掃

 先週で縦割り班清掃が終了し、今週からは自級清掃を行っています。クラスの仲間と協力し、一生懸命掃除を行っています。美しくすることの心地よさ、働くことによるやりがいを感じられる子供たちになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ミニハードル

 ミニハードルを使った学習の様子です。早く走るためのポイントを確かめ、熱心に練習に取り組みました。
画像1 画像1

1年生 カタカナかるた

 今日もカタカナかるたを行いました。子供たちが苦手とする「長音」「拗音」「促音」を中心に、楽しみながら学習しました。2学期の学習は2学期のうちに。苦手を3学期に持ち越さないように、日々学習を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおのつるでリースを作ろう

画像1 画像1
 生活科・図画工作科の学習では、先日あさがおのつるで作ったリースに飾り付けをしました。おうちから持ってきた飾りや、グラウンドで見つけたどんぐりなどの中から好きなものを選び、飾り付けました。とても素敵なリースができました。

1年生 カタカナかるた

 カタカナにもっと慣れ親しむために、かるたで復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 むかしばなし

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室でむかしばなしを読む学習を行いました。図書室にあるむかしばなしのコーナーを探して、好きな本を選びました。さまざまな本に親しむことができた子供たちでした。

1年生 発表

 友達と練習した成果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019