最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:146
総数:758927

1年生 くりあがりのあるたしざん

画像1 画像1
 算数の学習では、くりあがりのあるたしざんを学習しています。分からなかったり難しかったりする部分は周りの友達と教え合って学習を進めています。

1年生 秋みつけ

 前回に引き続き、秋みつけの学習です。グラウンドにはない葉っぱやどんぐりをじっくりと観察しました。いろいろな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 共同編集

 今日はクロームブックを使って、「共同編集」の機能に触れてみました。学習でも活用していきますが、約束を守って使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学習では、算数の計算問題に取り組んでいます。毎日繰り返して練習を行うことで、だんだん計算のスピードが速くなってきています。

1年生 旋律づくり

 音楽科の学習の様子です。ルールを守って、旋律づくりにチャレンジ。実際に鍵盤ハーモニカで演奏してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 事前学習会

 校外学習の第2回目の事前学習会を行いました。今日は、当日の縦割り班でいろいろなゲームをして仲良くなりました。当日もお互いに声を掛け合って、楽しく活動しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では、歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを使って演奏したりしています。鍵盤ハーモニカを使った学習では、3つの音をつかってリズムをつくり、お友達と聴き合いました。

1年生 宮野っ子検定

画像1 画像1
 今日は宮野っ子検定がありました。1回目よりも点数が上がるように、集中して取り組みました。

1年生 秋みつけ1

 生活科の学習の様子です。今日は、秋を見つけに校庭に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋みつけ2

 どんぐりや赤や黄の落ち葉をたくさん見付けました。秋を楽しむ子供たちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019