最新更新日:2024/05/31
本日:count up146
昨日:84
総数:755836

1年生 読み聞かせ2

 今日のテーマは「うさぎ」。絵本の世界に浸る子供たちでした。最後は本を2冊借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 テスト

 最後まで粘り強く取り組む姿が見られました。1学期からの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 くじらぐも1

 くじらぐもの学習を進めています。本文に書かれていることを確かめながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 くじらぐも2

 挿絵を並べ替えたり、短い言葉でまとめたりして、話の概要を捉えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鍵盤ハーモニカ

 休み時間中にも鍵盤ハーモニカに取り組む子供たちの姿がよく見られます。楽しそうに演奏しています。
画像1 画像1

1年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、マットを使った学習が始まりました。最初はマットに転がってみるところからスタートです。1回目ではできなかった動きも何回も繰り返すうちにできるようになっていく姿が見られました。

1年生 漢字

画像1 画像1
 漢字の学習では、一つ一つ丁寧に文字を書く練習に取り組んでいます。一学期から、漢字にとても興味をもっている一年生。新しい漢字を学習することにもとても意欲的です。

1年生 なんじ、なんじはん

 時計の学習を行いました。普段から時計の読み方を確かめて、少しずつ慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美しい歌声

 美しい歌声で歌うことができました。鍵盤ハーモニカの指使いも上手になってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会の見通しをもとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ学習発表会の練習がスタートしました。学習発表会自体がはじめてということもあり、1回目の練習では、これからの練習の見通しをもつ学習を行いました。1年生の題材は、国語と音楽です。発表会本番で、普段の学習の成果を発表できるように、今日からより力を入れて学習に取り組んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019