最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:79
総数:761886

1年生 グループ発表

 音楽科の様子です。グループ練習の成果を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 折り返しリレー

 前回の学習を生かして、ルールに変化を付けながらリレーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 グループゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は席替えを行ったあとにグループゲームを行いました。先生の指示通りに絵を描き、先生が描いた絵と一番近い絵を描いたグループが勝つゲーム。グループのみんなで話したり教えあったりと、協力して活動に取り組んでいました。

1年生 すてきなぼうし

 図画工作科の様子です。前回の水彩の学習を生かして、オリジナル帽子を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 友達に伝えよう

 生活科の学習の様子です。先日、先生方にインタビューして分かったことを、クラスの仲間に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのつる

画像1 画像1
 つるが伸びてきて、友達のつると絡まったり踏まれたりするという困ったことに気付いた子供たちから、「何かにつるを巻き付けたい。」「立てられるものがあれば良さそう。」などの声があがり、あさがおの鉢に支柱をたてました。支柱を立てた子供たちからは、これで

1年生 避難訓練の振り返り

 避難訓練の振り返りの様子です。自分の命は自分でしっかりと守るために、今日の振り返りを今後に生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 カッパ

 登校後、ハンガーにカッパを掛ける様子です。以前までは、カッパを脱ぐことだけでも精一杯だった子供たちですが、上手にハンガーにかけることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 グループ練習

 歌とカスタネットに分かれて、グループ練習をしている様子です。自分たちの力で学習を進めることも、少しずつ練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 支柱

 アサガオがぐんぐん育ってきています。今日は、鉢に支柱を付けました。毎日の水やりで大きく成長し、観察カードににこにこ笑顔を描いている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019