最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:84
総数:755734

1年生 自学ノート

 現在実施中の「家庭学習チャレンジ週間」へのご協力・お声かけありがとうございます。子供たちは、「宮野っ子検定(計算)」や「学習のたしかめテスト」でいい点数を取れるように、計画的に自学を進めているところです。充実した取り組みの様子が数多く見られます。引き続き、子供たちの学習の見届けをよろしくお願い致します。
画像1 画像1

1年生 クリスマスリース1

 アサガオの茎やつるを使って作ったリースに飾り付けを行いました。どんぐりや松ぼっくり、葉っぱ、思い思いの飾りをつけて素敵なリースに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスリース2

 事前に伝えた約束をしっかりと守って、時間内につくり上げた子供たち。また、友達と声を掛け合い、楽しそうにつくる姿も。アサガオの種を植えた頃と比べ、とてもたくましく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスリース3

 しばらく教室に飾り、クリスマスシーズンの雰囲気を楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ボールけりゲーム

画像1 画像1
 体育の学習では、ボール蹴りゲームを行っています。ボールをゴールにくぐらせようと、一生懸命な子供たちです。

1年生 鑑賞

画像1 画像1
 今日の音楽は、鑑賞でした。チャイコフスキー作曲の行進曲を聴いて音の違いを聴き取りました。2種類のリズムのどちらが流れているかを、色のカードをあげて表現しました。

1年生 お気に入りの音を見つけよう1

 鈴、トライアングル、タンバリンを使っていろいろな音の出し方を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お気に入りの音を見つけよう2

 見付けたお気に入りの音を紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 形を写そう1

 持ち寄った容器を塚手、形を写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 形を写そう2

 様々な形を組み合わせて、思い思いに絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019