最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:84
総数:755735

1年生 あさがおの水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日植えたあさがおに水をあげました。みんな自分のあさがおに水をあげるのを楽しみにしていて、「早く水あげたい。」「暑いからたくさんあげたいな。」という声も聞かれました。

1年生 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食準備の時間の様子です。毎週交代で給食当番さんが給食の盛りつけなどの準備をしてくれています。盛りつけるだけでなく、片付けにも積極的に取り組んでおり、素早く準備をして給食を食べることができています。

1年生 テスト

画像1 画像1
 算数のテストの様子です。テストの内容も徐々に本格的なものになってきています。難しいと思っても諦めずに挑戦しようとする姿が見られました。

1・2年生 いよいよ予行

 明日は、いよいよ予行です。これまでの練習の成果を発揮する予行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがお

画像1 画像1
 生活科では、あさがおを育てる学習がはじまっています。水をあげる時には、「早く大きくなってね。」「きれいなあさがおが咲きますように。」などと、あさがおに向かって声をかけていました。

1年生 10をつくろう

 運動会練習で忙しい毎日ですが、学習もきちんと行う子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 種を植えよう

 アサガオの種を植えました。毎日お世話を続け、早く芽が出てほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水やり

 水やりの仕方や約束を確認し、実際にアサガオの水やりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 日直当番

 今月から、日直当番の仕事を子供たちが担当しています。大きな声で朝の会や帰りの会の司会をしています。
画像1 画像1

1・2年生 玉入れ 〜赤団・白団〜

 今日から実際に玉入れの練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019