最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:240
総数:761270

1年生 用務員さん

 用務員さんが、教室のロッカーの壊れた部分を直してくださいました。色々な道具を使って修理を行う姿に見とれる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 仕上げ

 くじらぐもの学習の仕上げです。学習したことをもとに、音読に生かします。学習発表会の本番も近づいてきました。最後までがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から漢字の学習が始まっています。書き順を確認して丁寧に書いた後は、クロムブックも活用して、バランスよく書けるよう、繰り返し練習を行っています。

1年生 3つの数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 3つの数の計算の学習では、算数ブロックを用いて、数が減ったり増えたりしていく様子を捉えています。

1年生 学習発表会 内見会2

 たくさん褒めていただき、さらにやる気が高まった子供たち。いただいたアドバイスをもとに、発表をパワーアップさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 内見会の振り返り

 自分たちの発表をビデオ視聴しました。客観的に見て、改善点について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会 内見会1

1学年の発表を校長先生と教頭先生に見ていただきました。元気よく、みんなで気持ちを揃えて発表を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日のお話は、「名前のないねこ」でした。名前をほしいと思っていたねこが、自分に名前を付けてくれる人と出会い、最後には素敵な名前をもらう話の内容に子供たちは興味津々。お話の後には、「ネコの絵が本物みたいだった。」「ネコの名前が素敵だった。」などの声も聞かれました。素敵なお話を聴いて気持ちの良いスタートをきりました。

1年生 和太鼓げんキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓げんキッズの時間では、6年生さんに教えてもらってたたく練習をしています。少しずつリズムも覚えてきて、楽しんでたたく様子が見られています。

1年生 帽子をかぶせて完成!2

この作品は、地区の文化祭で展示される予定です。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019