最新更新日:2024/06/26
本日:count up146
昨日:240
総数:761330

1年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の練習では、後ろの方まで聞こえるようにセリフを言うことや、口を大きく開けて歌を歌うこと等に気をつけて練習を行っています。毎日少しずつ成長する様子も見られていて、一人一人が本番を楽しみにしています。

1年生 雲

画像1 画像1
休み時間、外に出た子供たちが空に浮かぶ雲を見て、「不思議な雲だ」「くじらぐもじゃない?」と話していました。

1年生 帽子をかぶせて完成!1

前回描いた顔に、帽子をかぶせてかわいい作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字ノート

 2学期から漢字を学習し始めた子供たち。クロームブックで書き方の手本を確認し、丁寧に練習を進めました。宿題もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫を探しに

 生活科の時間の様子です。前回、外に出た瞬間に雨が降り出し、残念な思いをした子供たち。今日は気持ちの良い青空の下、グラウンドや中庭を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本に親しもう

 図書室で本に親しむ子供たちの様子です。1学期に比べ、落ち着いて読書に取り組む子供たちが姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫とり

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、虫を捕まえる学習を行っています。生活科の時間だけでなく、休み時間にも進んでグラウンドに虫を捕まえに行く子供たちです。

1年生 読書

画像1 画像1
 朝学習や国語の時間を利用して、積極的に読書をする時間を設けています。本に親しみをもち、日常的に読書をする習慣をつけていきます。

1年生 宮野っ子検定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、宮野っ子検定がありました。1週間の家庭学習習慣の成果を生かして、テストに臨みました。1週間前に行ったテストよりも良い点数がとれるよう一人一人が意識していました。

1年生 宮野小学校の校舎

 今日配付したお知らせに、宮野小学校の写真が小さく載っていました。配った瞬間に子供たちは、宮野小の校舎を見付けました。入学して半年、校舎に愛着が増したことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019