最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:235
総数:755550

4月23日(木) 2年生 ふりかえり

2年生のじどうのみなさん
休校前にみなさんがかいた「ぼく・わたしのスマイル」、
学年もくひょうといっしょに、きょうしつの前にけいじするために
大きながようしにはっています。

みなさんが、とう校したときに 見てもらいたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(木) 2年生 よてい

おはようございます♪

今日の学では、図工の工作があります。
先しゅうの「ぱっちんガエル」は上手にできたかな。
そして、片付けも上手にできたかな。
きょうも、同じ学しゅうですが、くふうをこらして、
ちがうものをつくってみるのもよいですよ。

保護者のみなさま、お子さんが工作をすると、どうしても場所を取ったりものが散らかったりしてしまい、お困りの時もあるかもしれません。
時間と場所の約束を決めて取り組ませていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

きのうのもんだいのこたえ
「5じ50ふん 3かいかいだんよこ モナリザの絵」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(水) 2年生 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうはどんな一日でしたか。

きょうのもんだい
「なんじなんふん ここはどこでしょう」

これまでの、学しゅうをおもいだしながら、もんだいをかんがえてみましょう。
じぶんでもんだいを つくるのも いいですね。

4月22日(水) 2年生 よてい

おはようございます。
休校がえんちょうになりました。
ともだちにあえなくなり、がっかりしている人もおおいのではないでしょうか。

らいしゅうの学しゅうのために、プリントやドリルをよういしました。
あさっての24日(23日でもだいじょうぶです)に、学校のげんかんにとりにきてもらうことになっています。

がんばりやの2年生のみなさんのために、
プリントをよういしたので、
らいしゅうのよていを見て、がんばって
とりくんでもらいたいです。

2年生の生活かの学しゅうで、ミニトマトをそだてます。
24日(23日)に、あさがおのうえきばちと 水やりようのペットボトルを
もってきてくださいね。

「きのうのもんだいのこたえは、
10じ40ふん 2かいかいだん」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(火) 2年生のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうはどんな一日でしたか。
どんなお手つだいをしましたか。

1年生の生活かで学しゅうした「お手つだい」。
人気があったのが、おふろそうじでした。

人気はあるけれど、なかなかさせてもらえないのが「おりょうりのお手つだい」。
それと「そうじきをつかったお手つだい」。

ずっと、いえの中にいる今こそ、おうちの方といっしょにするチャンスですよ!!

さて、きょうのもんだい
「なんじなんふん ここは、どこでしょう?」

4月21日(火)  2年生 よてい

 おはようございます♪

せんしゅうにつづいて、テレビで学しゅうをよていに入れてあります。

みじかいじかんですが、テレビでの学しゅうも楽しいですよね。

さて、きのうのもんだいのこたえです。
「12じ7ふん としょしつ」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(月) 2年生 ふりかえり

今日はどんな一日でしたか。
休校に入り、2しゅう目になりました。

みなさんが、どんなふうにすごしているのかな。。。と
先生たちもみなさんのことを なつかしく思っています。

さて、きょうのとけのもんだい。
なんじでしょう?
そして、ここはどこでしょう?


こたえは、またあした〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(月) 2年生 よてい

 おはようございます♪

きそくただしく、おなじじかんにおきていますか。
こんしゅうの学しゅうは、せんしゅうとりくんだないようと にていますね。

なれてきた人は、自しゅ学しゅうにとりくむのも いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(金) 2年生 ふりかえり

 みなさん、こんしゅうはどんないっしゅうかんでしたか。
すこしは体をうごかすことができたでしょうか。
「チャレンジ3015」をりようして、体をうごかしましょう。

ところで、まい日HPのしゃしんでしょうかいしている顔の絵を見ていますか?
じぶんでかいいた「ぼく・わたしのスマイル」いつしょうかいされるのか、楽しみにしていてくださいね。

らいしゅうのよていもチェックして おきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(金) きょうのよてい 2年生

 おはようございます!

きのうのもんだいは たしざんをつかった すこしむずかしいもんだいでした。2つとも とくことができましたか。こたえはしゃしんをみて かくにんしてくださいね。(3まいめのしゃしんを みよう。)

きょうの学習では、けんばんハーモニカで「こいぬのマーチ」をえんそうします。1年生のときに えんそうしましたね。音がくのきょうかしょを 見ながら、えんそうしてみよう。おうちの人に えんそうを きいてもらってもいいですね♪

では、きょうも1日「すまいる」でがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/29 ●昭和の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019