最新更新日:2024/06/25
本日:count up88
昨日:252
総数:761032

形の特徴

 三角定規を使って直角を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちのすてきを知らせように

 校区のすてきを見付ける学習がスタートしています。
 このあと、校区探検も予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考える道徳

画像1 画像1
 決まった答えのない道徳上の問題について、子どもたち自身考えを深め、クラスの仲間と意見を交わすことで、自分なりの価値観を形成することをねらっています。

どんどん おもいつく

画像1 画像1
 どろどろ絵の具でかいた模様が、何かに見えて
 付け加えた線から、思い付いたことが増えて

 そうやって低学年の作品はできあがります。

ありがとうの手紙

1年生から届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育のあとも

しっかり手洗い。
画像1 画像1
画像2 画像2

美4を目指して!

グリップを使いながら、正しい鉛筆の持ち方を練習中です。
画像1 画像1

気持ちを考えて音読しよう

国語科「お手紙」の学習中。かえるくんとがまくんの気持ちを考えて音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角探し

直角の学習をしました。教室の中にある直角を三角定規を使って探しました。「届かないけれど、テレビも直角だ!」と見ている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらもは難しい

2拍子のリズムの学習です。歌いながら、楽器をリズムよく叩く、、、、簡単そうで子供たちにとっては難しいチャレンジです。グループごとに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
1/8 学校集金口座引落日
年間行事予定
1/8 始業式、書初大会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019