最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:252
総数:760993

わくわく

画像1 画像1
 版画のすりがはじまります。

自分のひろの長さは?

2学期に学習した長さの学習をいかして、自分のひろ(手を広げた長さ)を測りました。30センチメートルの竹物差しを繋げて測ってみましたが、その後より長い長さの単位である「メートル」を学習した子供たちは「メートルを使った方が分かりやすい」ということに気が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ありがとうカード」

友達に「ありがとう」の気持ちを伝えるためのカードを書きました。分からない問題があったときやさしく教えてくれてありがとう、二重跳びのコツを教えてくれてありがとう、、、普段の生活の中でたくさんの「ありがとう」を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

相手に伝える

自分が初めて知った遊び方の説明を、他の友達に説明します。積極的に質問している様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本で見付けたことを説明します

 国語の学習。
 本から見付けた新しい遊びの遊び方をグループの友達に説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/11 ●建国記念の日
2/13 【中止】学習参観PTA臨時総会太鼓発表会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019