最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:235
総数:755503

絵地図をつくろう

 まち探検で発見したことを協力して絵地図に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き順だいじょうぶ?

 漢字の練習中
 子供たちの書き順を確認しています。
画像1 画像1

学級討論

朝の会で話す話題を決めました。1学期から繰り返し行ってきた話し合いも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちを1つに

学習発表会まであと2週間。どんなすがたを見せたいのか、そのためにはどうしたらよいのか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めあてをもって

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会に向けて学年練習を始めました。
 「どんな発表にしたいか」「自分が何をがんばりたいか」それぞれのめあてを発表します。

地域の方々、保護者ボランティアの方々ありがとう!

先週町探検へ出かけました。そのときにお世話になった地域の方々や付き添ってくださった保護者の方へお礼の手紙を書きました。きれいに貼ったり、絵を描いたりと子供たちの「ありがとう」の気持ちがこもった手紙ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ありがとう」の仕上げ

画像1 画像1
 朝、教室の横にあった、まち探検のお礼の手紙。もっと「ありがとう」が伝わるように仕上げ作業中のようです。

お礼

 まち探検のお礼の手紙を貼った大きな用紙を準備中。
 もらった人は、きっとうれしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッドカード

レッドカード(=してはいけないこと)をもらわないために、どんなことが大切か考えました。ルールを守って行動することや、相手の気持ちを考えることが大切だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習

今年度2年生は体育科の発表をします。学習発表会に向けて一生懸命練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019