最新更新日:2024/06/25
本日:count up43
昨日:252
総数:760987

高く飛ばすために、、、

紙コップと輪ゴムで動くおもちゃを作りました。どうしたら高く飛ばせるのか研究中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい先生

大学生さんが来校されていました。「誕生日はいつですか。」「好きな食べ物は何ですか。」と興味津々の子供たちです。
画像1 画像1

分かりやすい道案内

言葉で道案内するときに大切なポイントはなにかみんなで考えました。あるものを目印にしたり、数を使って説明すると分かりやすくなると気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何が出てくるかな、、、?

バトンリレーをしながらパネルを完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの団が早く60を完成させるか

 いつもの折り返しリレーに、今日は6年生がデザインした60周年パズル(宮野小学校は本年度が創立60年)が加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みつけて  にっこり

 算数の穴埋め問題に悩んでいた二人。
 ちょっとのヒントで
 「あっ、分かった」
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像の帽子

「ミリーのすてきなぼうし」という話の中で、主人公のミリーが想像の帽子をかぶります。そのことに因んで、自分の想像の帽子を絵に描いてみました。宇宙の帽子、お金の帽子、空を飛べる帽子、、、、たくさんのアイディアで溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな帽子だろう

 国語の学習中。
 場所が変わると変化するミリーの帽子を絵に描いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お気に入りの本を紹介しよう

友達にお気に入りの本を紹介しました。友達が読みたくなるようなポイントを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの「向けない」

画像1 画像1
 カッターナイフを使った子がある子が少ないので、
 図工の学習の前に、使い方の確かめ

 ・他人(ひと)に向けない
 ・自分に向けない
 ・ものに向けない


画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/15 学年会計会計監査

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019