最新更新日:2024/06/22
本日:count up151
昨日:228
総数:760365

2年生 図画工作科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 ねん土をつかった学習です。にぎったり、ひねったりして、色々な形をつくりました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
宝とり鬼をしています。宝島を目指して、団ごとに作戦を立てました。

2年体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎内では静かに過ごし、その代わり体育科の時間はのびのびと体を動かします。

2年生 毎日がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学習の時間には、百ます計算に取り組んでいます。自分の成長がわかるように、タイムを計って記録しています。
 先日植えた野菜の苗に早くも花が咲き始めました。毎日の小さな積み重ねが、いつか大きな実りになるといいですね。

2年生 最後まで

画像1 画像1
 最後まで掃除を頑張っています。

2年生 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 似ている漢字やポイントを伝え合って、丁寧に練習します。

2年生 静かに配膳

画像1 画像1
画像2 画像2
 盛りつけ係も静かに頑張っています。

2年生 わっかでへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、ティアラやベルトづくりをしました。一人一人自由に飾りつけをし、なりたい姿に変身していました。変身した姿を友達を見合ったり、友達とポーズをとったりして、嬉しそうな表情がたくさん見られました。

2年生 ダンス玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の団体競技として、ダンス玉入れをしました。「USA」の曲に合わせてかごに狙って玉を投げたり、手をぴんとのばしてダンスをしたりと、それぞれが練習の成果を出し切りました。
 暑い中、子供たちが頑張る姿を見守ってくださり、ありがとうございました。

2年生 50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50メートル走では、ゴールに向かって、一人一人が自分の力を出し切れるように一生懸命走りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019