最新更新日:2024/06/15
本日:count up40
昨日:85
総数:759048

2年生 家族のために

画像1 画像1
 今日の道徳科では、家族のためにできることについて考えました。「みんなが笑顔になれるように」「頼まれる前に自分から気付いてやりたい」などと、子供たちの気持ちが高まっていました。さっそく今日から、お風呂掃除や夕ご飯のお手伝いを実践してみるようです。

2年生 調べたことをさっそく・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜のお世話について調べたことをさっそく実践です。脇芽をとったり、今の野菜の様子を写真に撮ったりしました。愛情いっぱいで育てている子供たちです。

2年生 ぐんぐんそだって

画像1 画像1
画像2 画像2
日々、野菜は大きくなっています。
これからどんなことに気をつけて育てていけばよいのか、調べ学習をしました。

タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜の育て方について、クロムブックで各自で調べ、課題を解決していきます。

2年生 係活動でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズ作りをしたり、みんなが楽しくなれる歌を調べたりとするためにタブレットを活用しています。新しいことができるようになると嬉しそうな子供たちです。

2年生 長さをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生で学習したことを生かして、グループの友達と協力して、テープに長さをうつしとったり、自分の消しゴムを使っていくつぶんかを調べたりしました。

2年生 朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の目標に向かって、集中して取り組んでいます。Try&Go!

2年生 朝の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝教室に入ると、掃除をしてくれる姿や、配りものを頑張っている姿、黒板を綺麗にしてくれている姿が見られました。進んで行動するすてきな姿に心がぽかぽかします。

2年生 かっこう

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科の学習では、教材曲「かっこう」を鍵盤ハーモニカで挑戦です。少しずつできるようになってきました。

2年生 すくすく育っているよ

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に着いたら、さっそくベランダに出て野菜の水やり。順調に育っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019