最新更新日:2024/06/22
本日:count up153
昨日:228
総数:760367

2年生 もっと上手になりたいな  〜休み時間 ダンスの練習〜

 運動会でダンスと玉入れをします。
 本番に向けて、体育の時間にダンスの練習をしています。
 ダンスをもっと上手になりたいと休み時間にも進んで練習をしていました。
画像1 画像1

2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌が大好きで、今日も元気よく校歌を歌いました。その後、つながりタイムでは、「ごはんとパンどちらが好き?」というお題で、それぞれの良さを出し合いました。

2年生 ともだちをさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、まいごのお知らせを自分で作り、グループの友達に聞いてもらいました。大事なことを落とさずに、友達のお知らせを静かに聞いて、まいごの子供を見つけていました。

2年 声の大きさや動きを工夫して音読しよう  〜国語科 ふきのとう音読発表会〜

 今日は今まで練習してきた音読を発表する日です。
 子供たちは、緊張しながらも練習の成果をみんなの前で発揮することができました。
 みんなの発表を聞いて、休み時間にも音読を楽しんでいる2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と読書をしたり、歌を歌いながら遊んだりと、楽しく過ごしていました。

2年生 くり上がりの筆算名人になろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 筆算の仕方を友達に説明したり、黒板で問題を解いたりしました。はりきって頑張っています。

2年生 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふきのとうの音読発表会をしました。どのグループも、音読の仕方や動きを工夫して頑張りました。友達の良いところもたくさん見つけることができました。

2年生 音読を工夫しよう 〜国語科 ふきのとう〜

 役割を決めて始まった、ふきのとうの音読。
 ペアで練習した成果を他のペアに見てもらいました。
 友達からアドバイスをもらって、もっとよくしようと張り切って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 どちらの教室でも、学習したことを生かして音読発表会をしています。

2年生 静かにてきぱきと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と協力して掃除を頑張っています。教室がぴかぴかになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019