最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:249
総数:756955

算数「長い長さをはかってあらわそう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、テープに写し取った両手を広げた長さを、今日は、1m物差しを使って、測りました。やはり、長い長さを測るには、1m物差しの方が便利だということを実感していました。測った長さを、○m○cmと、○cmの両方で表しました。

図画工作科 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、「○○をしているぼく、わたし」を紙版画で表しています。腕や足を関節で曲げられるようにし、いろいろな動きを表したり、模様を生かして洋服を作ったり、手順を考えながら工夫して取り組んでいます。

2年生  英語に親しもう  〜ALTの先生との学習〜

 今日は2年生の教室にALTの先生が来てくださいました。
 自分の様子を表す言葉を教えてもらい、ゲームをしながら表現に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リズムよく跳ぼう 跳び箱運動

 今日の体育では、跳び箱をしました。
 跳び箱をまたいだり、跳んだりしました。
 手のひらとリズムを意識しながら跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 自分の体の長さを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「長い長さをはかってあらわそう」の学習で、両手を広げた長さを調べました。班で協力して、テープに写しとってから、30cm物差しを使ってはかりましたが…何回も印をつけたり、計算が面倒だったり。ここは、やはり、1m物差しが便利だと気づきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間行事予定
2/2 体験学習(令和5年度入学児童)
年間行事予定
2/2 太鼓げんキッズ PTA第9回執行部会
2/3 安全点検
2/6 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019