最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:235
総数:755499

2年生 いろいろな文章の主語と述語をさがそう

 今日の国語科の時間に主語述語の学習をしました。
 みんなで教え会いながらいろいろな文章を読んで主語と述語を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リズムに合わせて合奏しよう

 今日の音楽の学習で、鍵盤ハーモニカ、カスタネット、タンブリンで合奏しました。
 グループでたくさん練習しました。
画像1 画像1

2年生 うごくおもちゃを作ってみんなで遊ぼう

 今日の生活科では、集めてきた材料でおもちゃ作りをしました。
 うまくいかないことを友達に聞きながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お手紙 音読劇発表会

 今日の国語の時間に音読劇の発表会を行いました。
 グループで役割分担をし、音読の工夫の仕方を考え練習しました。
 緊張はしたけれど、声の大きさや長さ、動作を工夫して音読劇を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かけ算九九を覚えよう

 今日の算数の時間からかけ算九九カードを使い始めました。
 みんな楽しそうに九九を唱えていました。
画像1 画像1

2年生 かけ算と倍の計算

 今日の算数科の学習では、かけ算と倍の計算を学習しました。
 2年生も半年、ノートのマスにも慣れ、きれいにノートにまとめています。
画像1 画像1

2年生 ペアで読み合おう 〜国語科〜

 今日の国語の学習では、ペアで読み合いをしました。
 家で音読練習をしているので、スラスラ読むことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 指使いに気を付けて鍵盤ハーモニカを演奏しよう。 〜音楽科〜

 今日の音楽では、指使いに気を付けて練習してきた、山のポルカを確認しました。
 たくさん練習した子は、楽譜を見ないで弾くことができるようになっていました。
画像1 画像1

2年 うごくおもちゃをつくってみんなで遊ぼう

 今日の生活科では、グループごとに動くおもちゃで遊びました。
 最後には、どのおもちゃをつくるか決めました。
 材料集めのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かけ算の式をおはじきをつかってあらわそう。

 今日の算数科の学習では、かけ算の式を見て、一つ分の数、いくつ分を考えながらおはじきでその式を表しました。
 できたら、友達に教えたり、確かめ合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/16 同窓会入会式(6年)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019