最新更新日:2024/06/19
本日:count up74
昨日:235
総数:759804

2年生 光を通す材料を工夫して作品を作ろう 〜図画工作科 光のプレゼント〜

 光のプレゼント2日目。
 様々な模様のプラスチック版に、カラーフィルムを張って作品を仕上げました。
 今日は、もっとよりよい作品にしようと様々な工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クロームブックの使い方

画像1 画像1
 知りたいことをどのように調べたらよいかについて話を聴いています。自分が知りたいことをこれからは自分で調べることができますね。

2年生 同じ部分に気を付けて漢字を書こう  〜国語科〜

 今までにたくさんの漢字を習ってきました。
 漢字をよく見ると似ている部分があります。
 同じ分に気を付けて漢字を読んだり、書いたりしました。
画像1 画像1

2年生 クロムブックを使って漢字の書き順を覚えよう

 今日は、クロームブックを使って漢字の書き順や字形の確認を行いました。
 パソコンの厳しい判定に、もっときれいに書こうとがんばっている2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 新しい先生と!

 新しい先生を迎え、6月がスタートしました。今日は、先生の好きなこと等を聴いたり、子供たち一人一人が自分のことを伝えたりしました。これから、新しい先生との学校生活にわくわくしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3拍子を感じよう  〜音楽科 はくをかんじよう〜

 音楽科の時間に3拍子の曲を歌いました。
 3拍子を体で感じようと手拍子を友達としました。 
 2人から4人、6人と人数を増やしながら楽しんで3拍子を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を終え、自分たちで素早く整列したり、運動する時間と話を聴く時間の切り替えを素早くしたりと、成長が見られる2年生です。今日は、折り返しリレーをしました。団の友達と並び方を考え、バトンをしっかりと渡していました。

2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
 わっかをつなげたり、わっかに飾りをつけたりしながら、楽しく活動していました。

2年生 わっかをつくって変身しよう  〜図画工作科 わっかでへんしん〜

 画用紙で作ったわっか。頭にかぶったり、腰にまいたり。何に変身できるか想像しました。
 ネコや勇者など思い思いの格好に変身していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 引き算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習したことを思い出して、集中して問題を解いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019