最新更新日:2024/06/20
本日:count up102
昨日:235
総数:759832

2年生 早く終わった人は、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字のプリントやうつし絵に取り組み、みんなが終わるのをしっかりと待っていました。

2年生 計算の仕方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 ノートに書いた自分の考えを伝え合いました。

2年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習の成果を発揮し、力いっぱい走っていました。

2年生 ダンスDE玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生として、1年生のお手本になることができるように、ダンスや玉入れの練習を重ねてきました。本番は堂々とした姿を見ることができました。

2年生 音楽科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが大好きな「BINGO」を歌いました。その後、3拍子の曲に合わせて、ペアの人と拍にのってリズムをうちました。

2年生 計算の仕方を考えよう

画像1 画像1
 47−15の計算の仕方を考えました。「まず」「次に」などの接続詞をつけて、友達に伝えやすいように順序立ててノートに書いていました。図や式も用いて、一人一人が考えをもつことができました。

2年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足し算の筆算のたしかめ問題に挑戦しました。ものさしを使って、ノートも丁寧に正確に書いていました。

2年生 ともだちを さがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「青色の服を着ています」
 「赤い帽子をかぶっています」
 条件に合う友達を教科書のイラストから見つけます。

2年生 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本番と同じように練習しました。2年生として、並び方やダンスの仕方など、1年生のいい見本になるように本番に向けて頑張っていきましょう!

2年生 野菜の育て方をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週、野菜を植えて育てる学習が始まります。ペアで苗の植え方や育て方について調べ学習を進めています。友達と協力して、おいしい野菜が収穫できるように頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019