最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:113
総数:761810

2年生  算数科 ひっ算のしかたを考えよう

画像1 画像1
 繰り上がりのある筆算の仕方を考え、友達に説明しています。友達の説明を聞い「分かった」「できそう、やってみたい」という声。
筆算に取り組むのが楽しい2年生の子供たちです。

2年 国語科「春がいっぱい」

国語科「春がいっぱい」の学習で、春になって見たもの春の季節から連想するものを出し合いました。学習のまとめとして、自分の大好きな春を絵と文で表現しました。この作品は、学習参観の際に掲示します。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生    算数科 ひっ算の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になった子供たちが楽しみにしていた筆算の学習が始まりました。ノートのマスに合わせて丁寧に練習をしています。

2年生   春がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 身近なところで春をたくさん感じられるこの頃。2年生の感性で感じた春を絵と文で表しました。

2年生   自分の住んでいる地区の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、自分の地区を紹介しようと、同じ地区の仲間が集まって友達に知らせたいことを考えてカードに書きました。

2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作科では、粘土で動物を作りました。一人一人が動物の特徴をしっかりと捉え、一生懸命に制作活動に取り組む姿が見られました。

2年生 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習のフラフープくぐりや氷鬼では、団の友達と協力して取り組んだり、優しく声を掛け合ったりすることができました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生で学年集会を行いました。2年生としてどのようなことを頑張りたいのかを真剣に考え、学年のみんなに伝えました。勉強や行事に全力で取り組みたいという強い気持ちが伝わってきました。

2年生   友だちビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おすしとカレー、どっちがすきですか」「何月生まれですか」など、友達にいろいろ質問し、カードにサインしてもらいます。ビンゴを目指しながら、たくさんの友達に話しかけ、友達のことをもっと知ることができました。

2年生   2年生になって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級して張り切っている子供たち。「こんな2年生になりたい」という思いをワークシートに書き、自分の思いを伝えたり、グループのともだちの思いを聴いたりしました。これから、みんなで学年目標を考えていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/31 上学年スキー教室
2/2 中学校説明会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019