最新更新日:2024/06/15
本日:count up73
昨日:146
総数:758996

2年生 体育科 ラッキーシュートゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のラッキーシュートゲームでは、ただのパス練習ではなく、ボールを取る役をつくることで、より効果的な練習を行うことができました。試合も相手にボールを取られないことを意識して行うことができました。

2年生   算数科「九九をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで学習したことを生かして、新しいだんの九九の答えを考えました。

2年生  生活科「うごくおもちゃを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃが出来てきたら動かしてみました。思うような動きにならず、どうしたらよいか考えて試してみたり、作ったおもちゃを使って自分たちで考えた遊びが始まったりしていました。

2年生   太鼓げんキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 短い時間ですが、上級生に教えてもらいリズムに気を付けながら練習しています。

2年生   国語科「お話のさくしゃになろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考えたお話の粗筋を友達に聴いてもらい、感想やアドバイスをもらいました。

2年生 九九ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 九九を使って、ビンゴゲームを行いました。子供たちは、楽しみながら九九を覚えようとしていました。休み時間にも九九に取り組む子供が出てきています。

2年生 図画工作科 ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふしぎなたまご」の学習では、たまごの中にどのような世界が広がっているか想像力を働かせ、絵を描いたり、クレヨンや水彩で着色しました。個性あふれる作品に仕上がってきています。

2年2組 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、音読発表会を行いました。1年1組と2年1組の子供たちに発表会を行い、今までの練習の成果を発揮しました。子供たちは、緊張したけれど、「気持ちを込めて音読することができた」と、とても満足そうでした。

2年生 九九を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学習の時間に、かけ算を正確にするために九九を覚えています。九九カードを使いながら、今まで勉強した九九だけでなく、まだ授業で習っていない九九にも挑戦する姿が見られます。

2年生 ふじぎなたまご(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふしぎなたまご」とは、どのような形で、中から何が生まれてくるかを想像し、絵で表していました。それぞれの個性が出た「ふしぎなたまご」になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/31 上学年スキー教室
2/2 中学校説明会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019