最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:84
総数:755790

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読み聞かせでは、「しげちゃん」という物語を読んでいただきました。自分の名前を嫌がる主人公が、だんだん自分の名前に込められた意味や思いに気付き、名前が好きになっていくという物語でした。子供たちは、自分の名前にはどのような意味があるのか気になっている様子でした。

2年生   読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かえるをのんだ ととさん」という話を読んでもらいました。聞きながら笑いが起こったり、驚きの声が聞かれたりして、子供たちはワクワクしながら聞いていました。終わりには、おもしろかったところを進んで話す子供たちでした。

2年生 朝の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、毎日、朝の歌を元気よく歌っています。口を大きく開け、はっきりと歌えるように努力しています。

2年生  休み時間(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間にも、学習発表会で披露する、なわ跳びやフラフープの練習に取り組んでいる子供たち。随分上手になってきました。できる技も増えて、ますます楽しくなってきたようです。

2年生   休み時間(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
生き物の世話を楽しんでしている子供たちもいます。休み時間になると、飼っているカナヘビの餌になるクモを捕りに行ったり、虫かごから出して様子を見たりして、かわいがっています。

2年生 算数科 直角三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
正方形、長方形を斜めに切ってできた三角形の特徴について調べました。3つの角のうち、1つが直角だということに気付き、そのような三角形を、直角三角形ということを学びました。

2年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の通し練習を行いました。移動や動きを合わせるのに苦戦しながらも真剣に取り組み、実力を発揮することができました。今後も、本番に向けて頑張っていきます。

2ねん生  書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間の言葉あつめや漢字の練習に取り組みました。2年生になって、習う漢字の数も画数も多くなり、覚えるのが大変です。集中して書いていました。

2年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は図書室で本を借りました。教科書に出てくる本や、文字の多い本にも目を向け、読んでみようと挑戦する姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019