最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:84
総数:755735

2年生 読み聞かせ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の読み聞かせでは、「うちのねこ」を読んでいただきました。猫の気持ちと人間の気持ちにはズレがあり、なかなか分かり合えないところもあるというところに疑問をもちながら話に聞き入っていました。

2年生 プール教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プール教室の2回目を行いました。ビート板を使いながら、本格的に泳ぐ練習をしました。「ビート板がなくても、泳いでみよう」と何度も挑戦をしました。子供は一生懸命に学習に取り組んでいます。

2年生    国語科「あったらいいな こんなもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループの友達に、「あったらいいな」と思うものを発表しました。聞く人は、うなずいて聞いたり、感想を伝えたりして、友達の発表をしっかり聞くことができました。

2年生 プール教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、プール教室を行いました。様々な泳ぎや運動を通して水に慣れることができました。明日の水泳教室でも「もっと泳ぎを覚えたい」とやる気に満ちあふれています。

2年生 生活科 野菜が大きく成長しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで子供たちが一生懸命育ててきた野菜が、大きな実を付けました。子供たちは喜びながら、丁寧にスケッチし、日記を書いていました。国語で学んだ日記の書き方に気を付けながら書くことができました。

2年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の水泳学習では、バタ足に挑戦しました。手や足を伸ばして、浮いていられる姿勢をつくり、できなくても何度も取り組む姿が見られました。

2年生    算数科 かさをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コップや身近にある容器に入る水のかさをグループの友達と協力して調べました。1リットルや1デシリットルのかさの感覚がつかめてきたようです。

2年生 げんキッズ和太鼓活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のげんキッズ和太鼓活動では、2年生になって初めて演奏の練習を行いました。1年生のころに、上学年から教わったことを思い出して練習に取り組んでいました。6年生のお手本を見て、「もっと上手になりたい」という強い気持ちをもちました。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、8の字跳びとフラフープに取り組みました。みんなで励まし合いながら縄跳びをしたり、フラフープを使って、様々な技に取り組みました。

2年生 なわ跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校内のなわ跳び大会が行われました。朝の時間や休み時間に練習してきたことを生かそうと一生懸命に取り組みました。縄に引っかかっても諦めずに何度も跳ぶ姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019