最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:279
総数:761473

2年生 声に出して

 何度も声に出して読みましょう。必要な言葉を見付け、ノートに書くことも少しずつできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 50マス計算

 朝学習の様子です以前までは30マス計算に取り組んでいましたが、今日からは50マス計算にチャレンジ。1年生のときはなかなかできなかった計算も、今ではすらすら計算できるようになりました。50マス計算も時間内に全てできた児童がたくさんいました。これからもこつこつ練習を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 長さの学習では、ものさしをつかって長さを測りました。自分の持ち物や教室の中から、「大体10センチメートルのもの」を探しました。

2年生 テスト

画像1 画像1
 テストに集中して取り組む子供たちです。

2年生 スイミー

 スイミーの一場面を読みました。スイミーの色や泳ぐ速さについて、書かれていることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 Googleフォームを使ってみよう

 今日は、学年でGoogleフォームを使ってクイズをつくってみるという学習を行いました。慣れない操作で難しそうでしたが、がんばってトライしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食タイム

 今日は5・6年生の宿泊学習のため、あおぞら級の2年生児童も一緒に給食を食べました。楽しくおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 みんなでチャレンジ3015

 運動した記録を、毎日「チャレンジ3015」カードに記録しています。今年度は、運動委員会おすすめの運動を行うとポイントアップだそうです。こつこつ色を塗って達成できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きくなってきた野菜

 生活科の学習で育てている野菜が大きくなってきました。つぼみが出始めたり、花が咲いてきたり、中には実がなり始めている子もいます。野菜によって成長の仕方やスピードが違うことにも気付き、観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スイミー

 国語科の学習の様子です。教科書を指でなぞりながら丁寧に読み、登場人物を確かめました。これまでの物語文に比べて、多くの登場人物がいることに気が付いた子供たち。丁寧に読み進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019