最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:231
総数:761722

2年生 隙をつくる2

 互いのプレーを見合い、よい動き方をたくさん見付けました。

 来週から体育科では、プールでの学習がスタートします。保護者の皆様、準備のご協力をよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 隙をつくる1

 守り側の隙をつくるためにチームで作戦を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 説明

 算数科の学習の様子です。考え方を友達に説明している様子の写真です。聞いている子供たちは、「自分と同じ」「僕は違う方法でやったよ」「いいね」等と反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スイミー

 学びの積み重ねをカードにまとめました。数時間分のがんばりが詰まったカードに仕上がり、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 宮野っ子検定

 今月の検定は、計算でした。筆算の復習を兼ねて実施しました。一生懸命に取り組んでいた子供たち。結果が楽しみです。
画像1 画像1

2年生 レオ=レオニ

 図書室へ本を借りにいきました。国語科で学習した「スイミー」の作者であるレオ=レオニさんのコーナーがあることに興味をもった子供たち。
画像1 画像1

2年生 Googleフォーム

 フォームでクイズづくりの学習を行いました。ICT支援員さんの助けもかりながら、上手にクイズづくりを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習のたしかめ

 今日は、国語のたしかめテストを実施しました。自学の成果が出せたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力テストの記録を入力

 2年生は体力テストの測定が終了しました。測定した記録を、端末を使って入力しました。1年生の記録と比較しながら、伸びを喜んでいる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 こんなもの、見つけたよ

 国語科の学習の様子です。昨日の「まちたんけん」で見付けたことをもとに文章を書きました。自分の探検メモをじっくりと見ながら、丁寧に文章に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019