最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:85
総数:759009

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ALTの先生と好きな色を尋ねる英語表現を学び、友達とインタビューし合いました。

スマイル

 外国語活動の時間。
 ALTのユーモラスな仕草に、にこにこ笑顔の子供たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの場所を見つけたよ

 図工の「小さな自分のお気に入り」という授業で、学校のまわりでお気に入りの場所を見つけに行きました。もし自分が小さかったら…と想像し、どんな場所で何をしていたら楽しいか考えました。
画像1 画像1

びっくりしたあ

画像1 画像1
 黒板に学習課題を書き終え、ふりかえった担任の先生のひとこと。
 集中しすぎて、カメラが向いているのを気付かなかったのかな。

 子供たちは、カメラをむいて、にこにこ。
 

新しい係

 始業前、新しい係が集まって、わくわくしながら 計画表づくり。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広い心 美しい心

 道徳の授業。
 今日は、担任の先生が自分のクラスで授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前にならった方法を利用して

 二位数かける一位数の筆算を使って、三位数の筆算を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

牛岳登山についてのお話

10月にある牛岳登山について、しおりを見ながらお話を聞きました。
3,4年生合同での活動にみんなわくわくです。
保護者の皆様には持ち物の準備など、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生 運動会 ラジオ体操

競技前にはラジオ体操で体をほぐしました。
運動委員会の5,6年生の動きに合わせて、大きく体を動かしました。
この後始まる自分たちの競技にどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会 エールの参観

今年は5,6年生のエールを参観する形になりました。
精一杯声を出して応援する5,6年生の姿に「すごい!」と見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/18 同窓会入会式(6年)
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019