最新更新日:2024/06/25
本日:count up43
昨日:252
総数:760987

バトンパス練習

左手でもらい、右手に持ち替えて渡す練習をしました。
前の人に「走って!」と後ろから声をかける姿もありました。お互いにスピードを落とさず渡せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーの入退場練習

運動場でリレーの入退場練習を行いました。
隣の人と足並みをそろえながら駆け足できるよう練習しました。
来週は実際にバトンパスも行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー練習

 子供たちはリレーが大好き。
 スムーズなバトンパスを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

昆虫のスケッチ

 教室の横にありました。
 昆虫と自分のスケッチブックの両方をよくみて描いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しずつなれてきた

かな?

毛筆で「木」を練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板メッセージ

画像1 画像1
 昨日のがんばりを朝いちで伝えます。

交換道徳

1組の授業を2組担任が行いました。
今日は、学校にあるきまりを考え、「きまりを守るよさ」についてグループで話し合いました。きまりを守ることで、みんなが安全・安心に過ごせ、学習にも集中できることが分かりました。これからの生活で生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

交換道徳

画像1 画像1
 今日は、2教室とも「きまり」のことを考えていますが、担任の先生は入れ替わっています。
画像2 画像2

外国語活動

アルファペットの学習をしていました。
手渡すときの、here you areも練習し、その後の活動でも友達に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間には

業間休みや昼休みの時間ができてからは、ワークスペースで大縄跳びをしている子が多いです。「ゆうびんやさん」の歌に乗せて、友達と楽しんでいます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日
3/24 修了式

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019