最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:231
総数:761707

2学期のめあて

8月後半と9月のめあてを決めて書きました。
なりたい自分に向かって、努力できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食がスタート

今日から給食がスタートし、準備も10分以内で素早くできました。

そして全員しっかり完食!
苦手な食べ物にもチャレンジできた子がいました。すばらしい!
画像1 画像1

3年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、ソーシャルディスタンスをとって!
校長先生のお話の後は教室に戻り、学年代表の作文発表をビデオ映像で見ました。
2学期も、新型コロナウイルス感染拡大防止にしっかりと取り組みます。

3年生 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
教室に入ってくる子供たちの元気な挨拶がすてきでした。
先生も、黒板にメッセージを書いて迎えました。

2学期がはじまりました!

まだまだ暑い中ですが、子供たちは元気に学校に登校してきました。

2学期初日の今日は、始業式やそうじ、学活などの時間がありました。
そうじに一生懸命取り組む姿はさすがです。

そして、夏休みに関するいろいろな質問が書かれた「夏休みすごろく」をすると、グループの友達と楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

 今日は、普通教室で授業中。
画像1 画像1
画像2 画像2

分かりやすく

画像1 画像1
 実物投影機を使って、まとめプリントの確かめを行っています。

そっとみてね

 二色の土粘土でつくった作品が飾ってありました。
 土粘土は、もろいので、みるときのお願いがついています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に、「土」を書きました。
始筆、終筆、力加減、そしてバランスに気をつけながら書きました。
今回から、名前も作品に書いています。

3年生 理科「風とゴムで動かそう」実験2

画像1 画像1
画像2 画像2
実験2では、ゴムを使いました。
ゴムの伸ばす長さを変えたり、ゴムの数を変えたりして進む距離を比べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日
3/24 修了式

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019