最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:235
総数:755504

3年生 学習参観(3−2)

 3−2では、算数と音楽の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習参観(3−1)

 3−1では、国語と社会の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食当番

給食当番も3年目。てきぱきと準備を進めています。
画像1 画像1

3年生 春を見つけよう

 春の生き物や草花の観察をしました。色や形、大きさ、手触りや匂い、五感を働かせて観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き順を確認

漢字ドリルについているQRコードを読み取って、書き順の確認をしています。タブレットの操作もだんだんと上手くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 絵地図に表そう

 白地図を用いて、なじみのある場所や知っている場所等をかき込みました。窓の外を眺めて位置関係を確かめたり、友達と地図を見せ合って場所を確かめたりしながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 バトンパス

 バトンパスの練習の続きを行いました。スピードを落とさずに渡すため、グループでの練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 絵の具+水+ふで=いいかんじ!

 昨日の学習で、水の加え方や筆遣いで表現の幅が広がることを知った子供たち。今日は、学習の成果を生かして、作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

1つの色で水を少しずつ混ぜながら濃い色から薄い色を作ってみました。加える水の量がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町にはどんなものがある?

教科書の町のイラストを見て、どんな建物があるのか、どんな人がいるのかを見てみました。町にはたくさんの建物があることや、いろいろな人が生活していることなどたくさんの気づきが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019