最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:231
総数:761750

3年生 はんで意見をまとめよう1

それぞれ司会、記録係、時間係に分かれて、話し合いを行いました。司会が進めながら、自分の意見を堂々と伝えたり、友達の意見を聞いて、「賛成です。理由は、〜〜」と繋げて発言している子供たちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はんで意見をまとめよう2

班で話しあっていたのは、クリスマス会の出し物です。みんなの意見を聴き合って一つの意見にまとめるのは難しいことですが、子供たちなりに話し合って、みんなが納得する意見を見つけていました。
その後は、クリスマス会に向けて早速準備に取りかかりました。楽しみですね♫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ヒントクイズ

 外国語活動の様子です。ヒントをもとに答えが何かを当て、英語で答えました。
画像1 画像1

3年生 ビリーブ

 げんキッズハーモニーで学んだことを意識しながら、朝の歌を歌っています。
画像1 画像1

3年生 下絵

 版画の下絵を描きました。自分の顔の特徴をよく見ながら、丁寧に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
クロムブックから問題が出され、、ノートに筆算で解いていきます。ICT機器とこれまでのやり方の両方を大切にしながら学習を進めています。

3年生 いろいろな物の重さ

 はかりを使って、いろいろな物の重さを量りました。目盛りを読めるようになってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校舎内の消防設備・避難設備

 社会科で校舎内の消防施設・避難施設を調べました。普段何気なく見ているものですが、消防に関する設備がたくさんあることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 無言清掃

黙々と掃除に取り組んでいる3年生。下学年のお手本となれるように自級清掃のときも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 慣れてきた!

クロームブックを使い始めてそろそろ1年。タイピング練習を始めて半年。文字を打つのも、スライドを作るのもできるようになりました。分からないときも、友達に聞けばすぐに答えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
12/13 地区児童会
12/15 保護者懇談会
12/16 保護者懇談会
影絵鑑賞会
12/17 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019