最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:113
総数:761828

3年生 リズムダンス!2

 ポイントは「へそを動かす」です。最初は恥ずかしがってなかなか動けない子供たちでしたが、少しずつ楽しむ姿が見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1円玉は1g

 1円玉いくつ分か分かれば、その物の重さが分かります。いろいろな物を熱心に調べる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校保健委員会を終えて

画像1 画像1
 学校保健委員会の振り返りを行いました。体育協会の方が教えてくださったエクササイズを教室でも少しやってみました。ぜひ、お家でもやってみてくださいね。
画像2 画像2

3年生 形を変えると重さは変わる?

 粘土を様々な形にして、はかりで重さを量りました。どんな形にしても、どんな積み上げ方にしても重さは変わらないことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 どちらが重い?

 どちらが重いのかを調べました。手で持ってもある程度分かりますが、「傾き」を見れば明らかに分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音の大きさによって変わるの?

音が大きいときと小さいときで物の震え方は違うのか調べました。ビーズが動く様子や手で触ってみた感触から、音が大きいと震え方も大きいことに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実物

国語科で「すがたをかえる大豆」という説明文を読み進めています。実際の大豆と大豆がすがたを変えているものを比べてみました。
画像1 画像1

3年生 民話を紹介しよう1

自分で選んだ民話をグループの友達に紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民話を紹介しよう2

紹介し合った後は、自主的に質問タイムや感想言い合いタイムが始まっていました。友達の紹介をしっかりと聞いている姿、積極的に質問している姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 まとめ

画像1 画像1
 総合的な学習の時間のまとめをしています。調べたことを友達と伝え合います。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019