最新更新日:2024/06/27
本日:count up277
昨日:240
総数:761461

3年生 書初大会(1組)

 書初大会を行いました。写真は、1組の様子です。どの子も休み中の練習の成果がよく出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め(2組)

一言も話さず、集中して取り組んでいました。冬休みの練習の成果は出し切れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 代表挨拶

3年生代表として、3学期がんばりたいことを発表しました。全校児童の前で緊張していましたが、冬休みの間にも練習し、堂々と発表することができました。
画像1 画像1

3年生 ★★★オールスターズ★★★

画像1 画像1
 立山連峰を背景に、全員揃って集合写真を撮影しました。3学期もこのメンバーで着実に前進していきましょう!!

 よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

3年生 大掃除

すっきりとした気持ちで新年を迎えられるように大掃除をしました。毎日使う机、椅子、ロッカーをしっかりと拭きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 青空の下で

2学期もあと2日となりました。久しぶりの晴れだったので、2学期最後に「はいちーず!」
画像1 画像1

3年生 年賀状

年賀状の書き方を学習しました。初めて自分で宛名の部分を書く児童もおり、授業の中で書き方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 年賀状を書こう

 送りたい相手を決めて、年賀状を書きました。夢中に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「まごころ」

 太鼓練習をしました。気持ちを揃えて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 児童代表の言葉

画像1 画像1
 2学期終業式と3学期始業式で、代表で言葉を述べる2名の子供が、練習を兼ねて、学年のみんなの前で作文を読みました。代表の児童の言葉を受け止め、2学期を振り返ったり、3学期に向けての目当てを立てたりしましょう。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019