最新更新日:2024/06/07
本日:count up246
昨日:217
総数:756902

3年生 辺に着目して仲間分け

 算数の学習の様子です。様々な三角形を仲間分けし、定規で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読書賞

 図書委員会から、「読書賞」の発表がありました。貸出冊数の学年上位3名が表彰されました。たくさんの本に親しんでおり、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 地域の方から学ぶ1

 総合的な学習の時間に、地域の方をお招きし、地域のことについて詳しく教えていただきました。今日は、特に宮野地域でも特に大切にされてきている「稚児舞」について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地域の方から学ぶ2

 3年生の立場に合わせて、分かりやすく教えていただきました。いつも登下校でもお会いしている方ということもあり、親しみを感じている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体づくり運動

腕の力、柔軟性など、いろいろな力を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ひらくとふしぎな世界

ひらいてみるとふしげな世界へとつながる作品づくりです。大きな画用紙で作る前に、紙で試しに作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科「火事、事件、事故からくらしを守る」

 自分たちのくらしを守るために、自分たちでできることを考えました。グループでテーマを決め、自分の考えを出し合いました。子供たちは、社会科の学習や日頃の経験から学んだことをもとに、たくさんの考えを伝え合い、交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 走る!

走って走って走って、、、、体力づくりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動

 子供たちのアイディアでつくり上げた活動を、みんなで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 極の性質

磁石のS極とN極にはどのような性質があるのか実験しました。同じ極同士は退け合う、違う極同士は引きつけ合うことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/19 学習参観、家庭教育学級、PTA臨時総会(中止)4限まで通常授業
2/21 振替休業日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019