最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:279
総数:761468

3年生 文化祭の出展準備

 がんばって書いた「木」の書写作品の周りに、紅葉の飾り付けをしました。地域の方の書写の学習の成果を見ていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本番まで、あと少し

 内見会が明日に迫りました。「1回目の本番」と捉えて、全力で伝えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 調べて分かったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習です。調べて分かったことを付箋に書いて、グループで情報整理しています。

3年生 漢字書き順大会

3年生になって多くの漢字を習ってきた子供たち。今日は一度立ち止まって、漢字書き順大会をしました。忘れてしまっている漢字も多く、「間違ったところ自学で復習する!」「できなくて悔しかった」など自分の漢字力を痛感している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自分の考えを話す

算数の学習の様子です。割り算の考え方を隣の人に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ふり返り

 学習発表会のリハーサルを振り返りました。よりよい発表にするために学年で意見を交わしました。「そろえてかっこいい姿を見てもらいたい」「明るい曲が多いから、笑顔で明るく演奏したい」など、相手意識をもちながら目当てを立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語を聞いてビンゴ

画像1 画像1
 外国語活動で、色・形のカードを使ってビンゴをしました。色や形の発音の仕方にも慣れてきました。
画像2 画像2

3年生 リハーサル

 今日は発表会のリハーサルを行いました。明日、学年で振り返りを行い、さらにパワーアップした発表にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽と向きとかげの向き

 時間の変化に伴う、太陽の向きとかげの向きや長さの変化を観察しました。昼間から午後にかけて、かげがどんどん伸びている様子に興味をもっていました。子供たちは、「夕方にはかげがとても長くなる」と言っていました。さて、夕方のかげはどうなっているでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 報告する文書

 報告する文書を書くために、グループで内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019