最新更新日:2024/06/15
本日:count up51
昨日:146
総数:758974

3年生 たねの観察

 いろいろなたねの観察を行いました。種も色や形、大きさが異なることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 屋上から見てみると

社会科の学習の様子です。高いところから学校の北側、南側、西側、東側の様子を調べました。方位によって建物の様子や土地の様子が違うことを発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふき上がる風にのせて

ふくろを風にのせてとばしました。ふくろも飛ばすとおもしろいと思うものを絵に描いたり、飾りをつけたりして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図記号

 地図記号を調べました。それぞれの記号には、由来や意味があるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係活動

 創意工夫を生かして、それぞれの係で活動を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 伝え合い

自分で作ったお話を友達に伝え合いました。子供たちの様々なアイディアが詰まったお話が盛りだくさんでした。
画像1 画像1

3年生 歯科検診

 今日は歯科検診の日でした。感染症対策を行いながら、検診を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 How are you?

 外国語活動の様子です。相手の調子を訪ねる表現を学習しました。思いっきりジェスチャーをして表現できていて、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 友だちについて考える

 初回の道徳科は「友だち」について考えました。ワークシートに自分の意見をしっかり書く子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本係

今日の昼休みは、本係が読み聞かせを行っていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019