最新更新日:2024/05/31
本日:count up145
昨日:84
総数:755835

3年生 ウイルソンの研究

 国語科の学習の様子です。本文に何度も立ち返りながら、実験の様子やありの動き方について正しく読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太鼓

3月の和太鼓発表会に向けて、学年で練習しました。各チームリーダーを中心に苦手なところを練習していました。
画像1 画像1

3年生 グループで和太鼓練習

 和太鼓練習の様子です。グループで協力して練習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地名

 総合の学習の様子です。自分たちの住んでいる地名について考えました。文字から予想を広げ、資料をもとに調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 Are you ○○?

 動物名を使って、尋ねる表現に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画色付け2

 濃く塗るのがポイントです。丁寧に塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画色付け3

 刷りは来週です。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画色付け1

今日は、彫刻刀で彫った作品に色付けをしました。線に合わせてはみ出ないように慎重に塗っていました。来週はいよいよ刷りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体力づくり

体育の学習の準備運動として、縄跳びを行っています。1分間で前跳び150回跳べるかチャレンジしています。
画像1 画像1

3年生 電気を通すものはどんな物?

電気を通す物、通さない物はどんな物か調べました。鉄やアルミニウム、銅のものが電気を通す物だと実験を通して気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019