最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:249
総数:756950

3年生 水泳教室1

講師の方をお招きして、水泳の指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 オリンピックトーチ

 3−1にもトーチが回ってきました。トーチに触れ、うれしそうな子供たちです。一人一人、簡単なオリンピックエンブレムを描いたトーチを持って記念撮影をしました。オリンピック開幕が楽しみですね。3−2には、来週回ってきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 トライアングル賞90%以上連続達成!!

 3−1は、今回もトライアングル賞90%以上を連続達成することができました。宮野っ子検定に向けて、一生懸命に漢字練習に取り組む子供たちが多くいました。次回もがんばりましょう!
画像1 画像1

3年生 ゴールインゲーム

 学習したゴムカーを使って、目標の位置で止まるようにします。どれぐらい伸ばしてからスタートさせるとよいか考えながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習のたしかめテスト

画像1 画像1
 テストの様子です。学習の成果を発揮しようと、集中してがんばっています。
画像2 画像2

3年 書写「たて画」の筆遣いに気を付けて

 「たて画」の筆遣いの練習を生かして、「土」を書きました。始筆は、穂先を左斜め上に向けることに気を付けながら、丁寧に筆を運んでいました。初めての毛筆でしたが、1学期の学習でどんどん上達した3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初プール1

なかなか天候に恵まれませんでしたが、今日やっと今年度初めてのプールに入ることができました。2年ぶりの水泳の学習でしたが、子供たちは楽しそうに水に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初プール2

顔に水をつけたり潜ってみたりして、水になれるところから学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1学期の総しあげ

 「自主学習ビンゴ」を活用して、やる気をもって学習を進めている子供たちが多くいます。学習のしあげをして、1学期を締めくくりをしましょう。
画像1 画像1

3年生 巻尺で測ってみよう

巻尺の使い方の学習をしています。今日は教室の縦の長さを巻尺で測ってみました。0をしっかり合わせて測ること、ゆっくり戻して壊れないように使うなど、様々なポイントに気をつけながら計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019