最新更新日:2024/06/07
本日:count up247
昨日:217
総数:756903

3年生 外国語

今日は「What 〇〇 do you like〜」の表現を学習しました。ALTの先生の言葉をしっかりと聞いて答えることができました。
画像1 画像1

3年生 七夕

先週、「七夕が近くなってきったから笹をもってきた」と1人のお子さんが笹を持って登校してきました。今日はその笹に短冊をつけていました。将来の夢のこと、自分がほしいもの等様々な願いが短冊に書かれていました。
画像1 画像1

3年生 What sports do you like?

 外国語活動の様子です。教師が英語で答えた「スポーツ」や「果物」を指さしたり、英語で発音したりしています。初めは自信のなかった子供たちでしたが、活動を進めていくにつれて、自信をもって発音できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 長いものを測るには?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ものさしでは、もう測れない…」
 新しく登場した巻尺で長いものの長さを測りました。

3年生 スポーツ派遣事業(1組)2

 美しく正しく跳ぶためのポイントを、スモールステップで教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スポーツ派遣事業(1組)1

 体育協会のスポーツ指導員の方に跳び箱の指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 跳び箱

苦手な子も多い跳び箱の学習。今日は講師の先生をお招きして、跳び箱が少しでも「楽しい」「できた」と思えるように指導していただきました。子供たちも上手になりたいという思いが強く、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019