最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:249
総数:756918

3年 校外学習 スーパーマーケット「アルビス」見学 4

画像1 画像1
 最後に、質問タイム。お客さんの数、商品の配置の工夫等について教えていただきました。
 教室を離れた実際の見学で、五感をはたらかせ、生き生きと学習していた3年生でした。
画像2 画像2

3年生 チラシから工夫を見つけよう

昨日の社会科の学習で、「チラシにもスーパーの工夫があると思う」と話している子がいあました。
そこで今日は、実際にチラシを見ながらお客さんがきたくなるような工夫があるのか探しました。割引商品があったり、ポイントが5倍になっている日があったりするとお客さんはきたくなるのではないかと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実習生さんと

 今日は、実習生さんが教室に来てくださいました。年齢の近い実習生さんとの出会いにうれしそうな子供たちでした。
画像1 画像1

3年生 宮野小再発見!

総合的な学習の時間の様子です。1人ずつ調べたいテーマを決めて調べています。資料やパソコンを使って調べている子や実際に見て確かめてくるなど、調べ方は様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 振り返り

 社会科の学習の様子です。今日話し合ったことの振り返りを書いています。子供たちは、明日のスーパーマーケット見学の視点をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 空きばこでへんしん

自分が作りたい形、色を決めて作品づくりに取り組んでいます。それぞれが真剣な表情で作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 わくわくトレーニング

業間のわくわくトレーニングの様子です。しっかり腕を伸ばして運動しています。
画像1 画像1

3年生 鉄棒

ウォーミングアップでは、ぶら下がることで腕の力をつけています。その後はいろいろな技に挑戦です。
画像1 画像1

3年生 デジタル教科書を使って

 一人一台端末になり、一人一人がデジタル教科書が使えるようになりました。社会科の学習では、店内のイラストを拡大して細かく見ながら、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 100マス計算

画像1 画像1
 今週から、朝学習に100マス計算をスタートしました。マスが多くなりましたが、集中してがんばっていますよ。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019