最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:249
総数:756908

3年生 はかりの読み方

 はかりの学習をしています。自分が導き出した答えや理由を伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食べ物ひみつブック作り

「すがたをかえる大豆」で見つけた説明文の工夫をいかして、自分の食べ物ひみつブック作りに取りかかりました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

3年生 形を変えたら重さは変わる?

粘土やアルミホイルの形を変えると重さは変わるのか実験しました。結果はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでいろいろな動きをやってみました。

3年生 読み聞かせ

今日は中学年が読み聞かせの日でした。「くまさんの一番のたからものは仲良しのりすさんといることってすてき」とお話の世界に浸っていました。
画像1 画像1

3年生 消防士さんの仕事

消防士さんの仕事は火を消すだけではないことに気付いた子供たち。動画や本で他にどんな仕事をしているのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習のたしかめにむけて

今日は国語科の学習のたしかめをする日程になっていました。ぎりぎりまで漢字のたしかめを行っていた子供たちです。少しでもいい点をとりたいという気持ちが表れています。
画像1 画像1

3年生 クラスでスポーツ1

 係活動で、みんなでスポーツをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラスでスポーツ2

 寒い日が続いていますが、体を思い切り動かし、体がぽかぽかになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 砂糖と塩、どちらが重い?

 理科の実験で、砂糖と塩の重さを比べました。子供たちの予想では、「砂糖が重い」という予想が圧倒的に多かったのですが、予想と違う結果に驚く子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019