最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:249
総数:756908

3年生 【外国語活動】好きな色

 好きな色を友達に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 トライアングル賞90%以上達成!!

 3−1は、5月の家庭学習チャレンジでトライアングル賞90%以上を達成することができました。次回もがんばりましょう!!
画像1 画像1

3年生 準備も素早く!

4回目の書写の学習です。習字セットの準備も素早くなってきました。物の準備も気持ちの準備も整えて、学習にのぞみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 わたしの6月の絵

 作品鑑賞を行いました。力作揃いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「問い」と「答え」

 説明文の組み立てをつかむために、くわしく読む子供たちです。以前の学習と結びつけながら、正確に問いと答えを見つけ、ペアで確かめ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 投げる!

前回に引き続き、ソフトボール投げの測定を行いました。測定を行っていない子供たちは、前回に引き続き、紙鉄砲やジャベリックボールを使ったフォーム確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写 続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの書く姿勢も立派です。授業の終わりには、堂々とした作品が並びました。

3年 書写「横画の筆遣いで」

 先週学習した横画の筆遣いに気を付けて、「二」の練習を行いました。「トン、スー、トン」のリズムを守り、穂先の向きに気を付けて書きました。筆遣いが、だんだんうまくなってきている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一筆ごとに集中して

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちを集中させて取り組んでいます。よい姿勢で書くことで、美しい文字を書くことができます。

3年生 リコーダーを上手に吹くために

リコーダーを吹くときの息の出し方を確認しました。ティッシュを使って息が出ているか確認中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019