最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:112
総数:755609

3年生 トライを決めよう!!

 タグを取られないようにトライを決めます。ゲームを行うにつれて、どんどん動きがよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 じっくり

図書室で自分の読みたい本をじっくり選んでいます。いろいろなジャンルの本にも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大きくなって!

芽が大きくなるように肥料を入れました。毎日の水やりも欠かさず行い、芽の生長を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽科「リコーダーのひびきを感じ取ろう」

 3年生になり、初めてリコーダーに挑戦しました。鍵盤楽器とは異なり、指の腹で穴をしっかりふさぐのは、なかなか難しいようです。これから、指の使い方やタンギング等の演奏法をしっかり練習し、リコーダーに親しんでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 I like ○○.

 いろいろな色の発音の仕方を学んだり、世界の子供たちが描く様々な虹をビデオで観たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ローマ字

 キーボード練習をしながら、ローマ字を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めてのリコーダー

初めてリコーダーを触り、吹いてみました。「穴をふさぐことが難しい!」「きれいな音でない」と苦戦している子も、、、。しかし、きれいな音が出せたときには「できた!」と嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 すてきなともだち

画像1 画像1
 今日は、今学期初めてのゲンキッズハーモニーでした。歌のポイントを指導していただき、気持ちよく歌う子供たちの姿が見られました。今日学んだポイントは、明日の朝の歌から意識していきましょう。
画像2 画像2

3年生 聖火ランナー

 今日の朝刊に県内の聖火ランナーの方々の一覧が掲載されていました。なんと、いつもお世話になっている先生の息子さんの写真もあり、興味津々で記事を見る子供たちです。
画像1 画像1

3年生 わたしの6月の絵

 前回の学習で「6月」から連想するものを出し合い、イメージを膨らませた子供たち。今日は、それぞれが思い描いた「6月」を絵に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019