最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:231
総数:761732

3年生 算数

 算数科では、まきじゃくの使い方を学習しました。机の長さを定規のみを使って計測するのと、巻き尺を使うのとでは、どちらが楽に確実に計測できるかを比べました。班で協力して計測することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 選択献立

 本日は、選択献立でした。自分の選んだおかずを美味しく食べ、また友だちの選んだ献立を見て、「○○は、ゼリーが好きなんだ〜」と友達のことを知るきっかけにもなりました。次回は12月にあるとのことで、子供たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 休み時間

 業間には、わくわくトレーニングがありました。運動委員会のビデオに合わせてストレッチをしています。音楽に合わせてノリノリです。
 昼休みには、ミュージック会社のイントロクイズがありました。参加してくれた友達からは、かなり好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴムののばし方をかえると・・・

画像1 画像1
 理科では、風のはたらきの実験に引き続き、ゴムのはたらきの実験を行いました。班ごとに協力して実験しました。

3年生 下校の様子

 今朝は、土砂降りでしたが下校の頃には晴れました。いつもと変わらず元気な様子で下校していきました。くれぐれも安全に気をつけて下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 友達の作品を見てみよう

 「『小さな自分』のお気に入り」の作品ができたので、友達の作品を鑑賞しました。友達の作品のよさをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール その1

 本日、待ちに待ったプール学習が始まりました。水泳の楽しさ、水の危険性を学年のみんなで学習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール その2

 洗濯機をしました。流れに負けないよう必死に歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全に気を付けて学習しました。

3年生 最近の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、暑い中がんばっています。載せられなかった最近の写真たちです。

 1枚目は外国語の様子です。英語の歌を楽しみにしているようです。
 2枚目は読み聞かせの様子です。リアクションが大きな3年生。お話に浸っています。
 3枚目は理科の様子です。3年生になって初めての実験です。グループに分かれて、風の強さによって車が動く距離がどう変化するのかを調べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/16 クラブ
1/19 太鼓げんキッズ PTA第8回執行部会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019