最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:113
総数:761852

3年生 校外学習 富山駅

 富山駅に到着しました。高いビルがたくさんあります。今から、ライトレールに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 「富山市探検」出発

 3年生は、社会科の学習で、富山市探検に出かけます。これまで、宮野地区の様子を学習した子供たちは、富山市街地に出かけ、土地や建物、人や交通の様子を見に行きます。宮野地区の様子と比べながら、五感を働かせて学習します。
 暑い日になりそうですが、熱中症対策やコロナ対策をしっかり行いながら、充実した校外学習にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習事前指導

明日の校外学習に向けて、事前指導を行いました。一人一人が目的や約束を確認することができました。有意義な学習となるよう、今日は早く寝て、明日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 宮野っ子検定

今月も家庭学習チャレンジ週間が始まります。本日は、1回目の検定を行いました。次回は、1週間後に検定を行います。点数がどれだけ伸びるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 朝の様子

本日の朝の様子です。登校し、ランドセルを片付けると、子どもたちはリコーダーを熱心に練習していました。みるみるうちに上手になり、朝から綺麗な音を届けてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授賞式4

 引き続き、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 書写では、「土」の清書をしました。前回の学習でポイントをおさえて書くことができた字が前に掲示されました。その後、それらを踏まえ、清書に取り組みました。たいへん集中することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 帰りのあいさつ

 3年生は、いつも気持ちのよい挨拶をしてくれます。帰りの挨拶では、脱帽をして、椅子を全員入れているか確認してから挨拶をします。そして、こんなにも素晴らしい礼をして、元気よく「さようなら」と言ってくれます。これからも素晴らしい挨拶続けていきましょう。
画像1 画像1

3年生 外国語

 外国語では、色の学習をしました。ALTの先生が大好き過ぎて、授業後に階段まで見送りに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 わくわくトレーニング

業間で行われる、わくわくトレーニングの様子です。素早く机を下げ、積極的に活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/19 学習参観 PTA臨時総会(中止)
2/20 通常月曜日課(学習参観中止のため)
2/23 天皇誕生日
2/24 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019