最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:113
総数:761852

3年生 業間ケイドロ

 スポーツ係が企画して、業間にケイドロを行いました。
広いグラウンドで思い切り遊ぶことができました。
その後、スポーツ係はグラウンドが広いゆえに追いかける側が少し不利でルールの改善が必要であることに気づくことができました。
数を重ね、全員が楽しめる活動を企画できるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お楽しみ会

 学活の時間にお楽しみ会を行いました。
2週間ほど前から、
お楽しみ係は準備に励んできました。
スライドを作り、スクリーンに投影しクイズを行う児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 さようなら

 理科の学習のために育てていたモンシロチョウを外に逃がしました。子供たちは、元気よく飛んでいくモンシロチョウを見て、「かごの外に出られてうれしそうだね。」「元気でね。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日のす・て・き

 帰りの準備の様子です。4月のころは時間がかかっていた帰りの準備も、すばやくできる日が増えてきました。名札や水筒を忘れているときは、互いに声をかけ合う様子も見られます。とても素敵な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 タグラグビー

 体育科のタグラグビーでは、人生で初めて触れる楕円球に慣れることをめあてに学習しました。
イレギュラーにはねるボールを転がしながらリレーを行いました。
写真2枚目のように、横にボールを転がすと操作しやすいことに子どもたちが気づき実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 黒板をつかって

 算数の学習の様子です。おはじきを動かしたり、友達のほうを向いて説明したり、黒板をつかって学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

 今年度初の読み聞かせがありました。
目と耳をすませ、集中して聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 鍵盤ハーモニカの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指番号に気を付けながら、鍵盤ハーモニカの練習をしました。音がそろってきて、すてきなメロディーを奏でていました。

3年生 水やり当番

 昨日植えた苗に、今朝早速水やりを行いました。
綺麗な花を咲かせられるよう、当番頑張ろうね。
画像1 画像1

3年生 タグラグビー

 体育科では、本日よりタグラグビーが始まりました。
まずは、タグに慣れるためしっぽとりを行いました。
相手のタグをとったときは、「タグ!」としっかりコールし、全力で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/19 学習参観 PTA臨時総会(中止)
2/20 通常月曜日課(学習参観中止のため)
2/23 天皇誕生日
2/24 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019