最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:146
総数:758928

3年生 プール その1

 本日、待ちに待ったプール学習が始まりました。水泳の楽しさ、水の危険性を学年のみんなで学習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール その2

 洗濯機をしました。流れに負けないよう必死に歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プール その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全に気を付けて学習しました。

3年生 最近の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、暑い中がんばっています。載せられなかった最近の写真たちです。

 1枚目は外国語の様子です。英語の歌を楽しみにしているようです。
 2枚目は読み聞かせの様子です。リアクションが大きな3年生。お話に浸っています。
 3枚目は理科の様子です。3年生になって初めての実験です。グループに分かれて、風の強さによって車が動く距離がどう変化するのかを調べました。

3年生 宮野っ子検定

 本日、宮野っ子検定を行いました。1週間の家庭学習の成果を発揮できたのでしょうか。時間いっぱい何度も見直しをする姿も見られ、テストにかける思いが伝わってきました。結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての実験

 理科では、風のはたらきについて実験を行いました。実際に肌で感じて目で見る学習に子供たちは、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 植えた苗

先日植えた苗が、こんなにも綺麗な花を咲かせていました。最近は暑い日が続いていますが、子供たちは、率先して水やりを行っています。子供たち自身にも水分補給をこまめに呼びかけ、綺麗に咲く花に負けないよう元気に過ごしていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール開きの式

 今朝、体育館にてプール開きの式が行われました。暑い中ですが、子どもたちはプールの使用ルールをしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1

3年生 体育

 本日、今学期最後のタグラグビーを行いました。ボールを持ちながら走ることにだいぶ慣れたようで、ディフェンスの間をスルスルッとくぐりぬけ華麗なトライを決める子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健

 昨日より、初めての保健が始まりました。健康について考え、「運動・睡眠・食事・体の清潔」の観点から、理想的な1日の生活の予定を考えました。学習参観ということもあり、保護者の方と一緒に考えました。それぞれ考えた理想とする生活を目指して、本日より頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 地区児童会
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019