最新更新日:2024/06/15
本日:count up19
昨日:146
総数:758942

3年生 算数

 算数の様子です。「問題を解けた人は、わからない人に教えてあげてください」と指示すると、写真のように親身になって教えてくれます。そういった小さな連鎖をクラスの中で増やしていきたいなと思う瞬間でした。
画像1 画像1

3年生 読み聞かせ

 本日の読み聞かせの様子です。朝一番、集中してお話を聞くことができました。
画像1 画像1

3年生 校外学習

 「AMAZING TOYAMA」の前にて、集合写真を撮影しました。シャッターを通近くにいた方にお願いしたのですが、なんと市内電車が丁度背景に!素敵な一枚になりました。撮ってくださった方、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 校外学習

 市内電車の中での様子です。初めて電車に乗る子どもも多く、外の風景や、車内の様子に興味津々でした。隣の車両には中学生が、乗っていたのですが、自分たちで料金を払う姿に感動していました。次乗るときは、自分で運賃を払えるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 富山駅内探検

最後に、富山駅周辺探検をしました。地鉄の電車や、飲食店を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 富山駅周辺

 富山駅近くは、交通量や人も多く、お店もたくさんあり、賑やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 市役所

 市役所に着きました。展望塔から、市街地を一望します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 ライトレール

ライトレールの環状線に乗車しました。車窓から、街の様子がよく見えます。富山城が見えて、大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 富山駅

 富山駅に到着しました。高いビルがたくさんあります。今から、ライトレールに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 「富山市探検」出発

 3年生は、社会科の学習で、富山市探検に出かけます。これまで、宮野地区の様子を学習した子供たちは、富山市街地に出かけ、土地や建物、人や交通の様子を見に行きます。宮野地区の様子と比べながら、五感を働かせて学習します。
 暑い日になりそうですが、熱中症対策やコロナ対策をしっかり行いながら、充実した校外学習にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 地区児童会
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019