最新更新日:2024/06/15
本日:count up17
昨日:146
総数:758940

3年生 算数

 算数では、先日よりわり算の学習が始まっています。
人生で初めてのわり算ですが、積極的に発表してくれます。
いつも誰に当てようか悩んでしまうくらい、たくさんの手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 昼休み

 3年生は、昼休みになると、たくさんの子供たちが鉄棒を使って運動しています。順番や約束をしっかり守りながら、一人一人が自分の好きな技に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 20mシャトルラン

 本日、20mシャトルランを行いました。
朝一番でしたが、全力を出し切り記録更新を目指すことができました。
今日はしっかり休み、明日また元気な顔で登校してください。
画像1 画像1

3年生 育ったかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習の様子です。色や形、大きさに気を付けてじっくり観察しました。

3年生 学活

画像1 画像1
 先週行った、お楽しみ会の反省会を行っていました。
自分たちで席を円にし、話し合いをしていました。
次に行うお楽しみ会に向けて、しっかり準備しましょう。

3年生 外国語活動

 外国語活動では、じゃんけんをして回り、勝ち・負け・あいこの回数を記録しました。
その数を英語でカウントしました。積極的に英語で数を数える子が多く有意義な活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 相手のことを理解する大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業です。教材文に登場する人物を確かめ、相手のことを理解する大切さについて考えました。ぴんとのびる手が素敵です。

3年生 割り算の問題を解こう

画像1 画像1
 数値を色分けして問題を解いています。その数字が何を表しているのかを考えながら問題を解いています。

3年生 放送体験オーディション

 放送体験オーディションの代表者を決めるオーディションを行いました。
前日から原稿を渡し、練習をしてもらいました。
匿名の投票を行い、結果はスクリーンで映しました。
代表に選ばれた人は責任をもって放送体験にいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

 書写では、「二」を書きました。
半紙に折り目をつけバランスに気をつけて書きました。
堂々とした筆遣いで魅力ある字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 地区児童会
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019