最新更新日:2024/06/15
本日:count up16
昨日:85
総数:759024

3年生 体育 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての競技である、台風の目を4年生と合同で練習しました。
ルールが複雑で、団結力が必要な競技なので、各団が一生懸命練習に取り組んでいました。
運動会当日をご期待ください!

3年 体育 50M走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の体育では、運動会に向けて50M走の並び順の確認の後、実際に走ってみました。
運動会本番に向けて、準備が着々と進んでいます!

3年生 外国語

今日は1組と2組が合同で、外国語活動を行いました。
自己紹介ゲームをクラスの垣根なく行い、学年が一体となった楽しい学習になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リズムに合わせて楽器をたたこう  〜音楽科の学習〜

 今日の音楽科の時間に打楽器をつかって演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育 リレーの練習

画像1 画像1
今日の体育では、運動会にむけてリレーの練習を行いました。
次の人にバトンを落とさないよう渡すために、各自が集中して練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

3年 自転車交通安全教室

 警察署、生活交通安全課、交通指導員の方々にお越しいただき、自転車交通安全教室を行いました。自転車に乗るときに守るべき決まりについて座学で学んだり、体育館に設置した信号のある交差点や見通しの悪い交差点等で実車したりしました。子供たちは、自転車は便利だけれど、命に関わる事故につながることを知りました。これから気を付けて安全に自転車に乗ってほしいです。
 保護者の皆様には、自転車の準備等にご協力いただき、ありがとうございました。ご家庭でも、お子様の大切な命を守るために、交通安全について繰り返しご指導いただくようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 安全に乗ろう自転車 〜3年生 自転車教室〜

今日は、3年生の自転車教室でした。
自転車に乗るときに気を付けることや交通ルールを学習しました。
体育館での実車練習では自転車の乗り方や交通ルールの指導を受けた後に、実際に乗って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 一日一人一役当番

 学級の当番は一日一人一役当番になっています。
 子どもたちは、自分の当番を確認して進んでクラスのために働いています。
画像1 画像1

3年生 種を観察しよう

 今日の理科の学習で、種の観察をしました。
 虫眼鏡をつかって、種の大きさや色、特徴をじっくり調べました。
画像1 画像1

3年生 いろんな国のあいさつを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生に、様々な国の挨拶を学びました。
実査に発音してみることで、その国ならではの言葉に触れる機会になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019